トップページ > 会社概要 > きのこ生産販売事業部 馬頭工場
馬頭工場は次のことを目標として、栃木県那須郡那珂川町新宿平工業団地に工場を設置し、平成16年10月から稼動を始めました。年間250,000個(発生用15万、販売用10万)の菌床製造と生しいたけ生産を行っています。
生産方式は、福岡県森坪清則氏考案の「空調上面の移動棚栽培方式」をモデルとし、発生室は1坪当たり370袋という高密度の収容で、イニシャルコストとランニングコストの低減を図っています。
当工場は、栽培の全工程において一切農薬を使用せず、また原材料を定期的に検査し重金属が基準値以下であることを確認し、平成18年3月から毎年、リーファース社の国産安心きのこ認証を取得しています。
きのこの取り扱いは丁寧であることを心がけ、収穫では手袋を着用し、コンテナに1列並べとするなど、品質保持に重点を置いて、収穫は1日1回採りとしています。収穫物は「統一ブランドサンマッシュ和(なごみ)」の出荷規格で、日産4,000〜5,000パックを東京シティ青果、東京青果、東京千住青果へ出荷しています。